相続・保険・事業資金・住宅ローン・資産運用のプロ
少子高齢化専門FP
FP事務所ベルエキップ株式会社

保険募集における比較表示(広告)について お問い合わせContact

ベルエキップ
Blog

現代の住宅ローンの現状

不動産住宅ローン保険相続

狭い国土の日本で家を買うということは社会人になった時の一つの『夢』であり目標にしている方も多いのではと思います。

何度もお伝えしていますが、日本の人口は減少し続けており特に子供の出生率は顕著に減っています。

にもかかわらず

新築のマンションや一戸建ての家が建ち並びます。空き家問題が騒がれて久しいというのに!

 

ペアローン(夫婦ローン)をご存じの方も多いと思います。

今の時代夫婦共働きなんて普通のことです。

住宅金融支援機構の発表によると

2024年に住宅ローンを借りる4割は「ベアローン(夫婦ローン)・収入合算含む」に達しているとのこと。

ペアローンとは、1物件を夫婦で1本ずつの合計2本の住宅ローンを組むことを言います。

リクルートのデータによると

新築マンション購入者で夫婦ペアローンの利用率が首都圏で37%・関西圏で25%と高い水準を位置しています。

ペアローンのメリットは

・高額の住宅ローンが組める

・それぞれが住宅ローン控除を受けられる

デメリットは

・連帯債務型で他方が返済できなくなった場合にはダブルの返済がかかる

・連帯保証型で債務者が返済できなくなった場合には返済債務がおこる

・諸費用が単独ローンよりかかる

・他方が離婚等で売却希望でも双方が合意なければ出来ないし残債が発生してややこしくなる

 

ほかにもメリット・デメリットがあるでしょうが大まかにはこれくらいでしょうか。

 

ペアローンを組む時

20年後30年後のことを本当に見据えてプランを組んでください。

病気になっても互いに返済していけますか?

失業や転職での収入減になっても返済していけますか?

教育資金や老後資金までのライフプランをしっかり立てましたか?

 

人生100年時代ですが

だからこそ住宅ローンを組む時はライフプランシュミレーションを辛めに設定しておくことがポイントです。

 

保険募集における比較表示(広告)について